TOMOO SHOKEN

うつわとともに 祥見知生

大貫妙子さんと「食べる」テーマに

もう20年以上も前のこと、ライターという仕事をしていました。 さまざまな人のもとへ訪ね、話を聴いて、文章を書く仕事です。訪ねていくのはいわゆる文化人と呼ばれる方々で、いま思い出しましても、荒俣宏さん、蜷川幸雄さん、吉本隆明さんなどに平気で会い…

本の名前、短縮版『野菜をいただく』でいいですよね

みなさま こんばんわ。台風2号でしたか、大型の強い台風接近で緊張感が高まった週末でした。台風はすでに温帯低気圧に変わったとのことですが、今夜から明日にかけて 鎌倉でも風雨が強まっていくのでしょうか。各地で警戒が必要です。皆さんも充分 注意され…

  五月のこの日に。お知らせを。

皆様、こんにちは。久しぶりに、ゆっくりと、自分のPCの前に座っています。5月11日。震災から2ヶ月が経ちました。今日は全国的に気温が低く、冷たい雨が降り続いているようですね。時刻はもうすぐ18時です。部屋にひとり、いま、ため息をついてみました。こ…

『種まきびとのものつくり』。早川ユミさんとの出会い

今日、うつわ祥見を始める前に知り合った友人から手紙が届いた。一緒に高知の哲平さんの家にも行ったことがあるTちゃん。そこに「インターネットやプログを今まで懐疑的に見ていたけれど、何を発信するかは自分次第なんですね。ショウケンさんの日記は器への…

  器、旅、本、展覧会。 

皆様 おはようございます。今日は onariNEARで行われている「矢尾板克則 ノート・ブック展」最終日です。気が付くと、今月はもうあと10日ばかりとなっていました。なぜこんなにも時間が経つのが早いのでしょう。忙しい忙しいと、われ、わが身を思う ・・・な…

「遊ぶにも暑し」「風ぞ吹ける」葛原匂当の日記

うつわ祥見がオープンして間もない頃、小学校低学年だった娘がフェルトで作ったクリーム色のクマの人形をわたしにプレゼントしてくれたことがありました。そのクマの名前は「まじめくん」といい、どちらかというと 本当に真面目な顔だちをしているのですが、…

『種まきびとのものつくり』鎌倉合宿

今日も蒸し暑いですね。鎌倉も湿度が高く、室内にいても じんわりといたします。昨日は鎌倉へ早川ユミさんがいらして、「鎌倉合宿」と称して ホテルで缶詰となり(と、言ってみたかった)、12月に刊行予定の『種まきびとのものつくり』(アノニマ・スタジオ…

札幌へ

4月1日。鎌倉はコートの要らないあたたかな一日でした。午後からは南風が強まり、街のあちらこちらで転倒した自転車が。海も波が高く押し寄せて、漕ぐのが困難なのか、今日は波乗りしている人も少ないようでした。 久方ぶりに車で鎌倉山を走りますと、桜のト…

評論ではない、随想でもない、ただ深く器を愛するだけ。 これは、いま、わたしの机に貼っている小さな紙にある言葉です。 きっと、昨年の夏くらいに書いたものです。 『器、この、名もなきもの』のあとがきには、この小さな言葉をぜひ入れたいと思い、実際に…

 出版記念のごはんの会

昨夜、新刊の本の出版記念のごはんの会が、鎌倉・小町のなると屋+典座で行われました。あたたかな、素敵な会でした。いま、翌日の深夜、日付が変わって 出席してくださった皆さんの顔を思い浮かべて、つくづく自分は幸せ者だと思います。 「器を愛する気持…

本が発売になりました

今日、鎌倉は、前日の嵐のような雨が去り、青空になりました。北鎌倉・雪堂美術館で「宙の音の葉 コンサート」が行われました。一日、会場にいて、お出かけくださった皆さんをお迎え。五回目となる今回も、言葉と響きと音の、幻想的であたたかな、よい時間と…

12月の夜に。

12月の夜。カレンダーが最後の一枚になり、心細い気持ちで朝を迎え、そしてやがて夜になり、約束していた打ち合わせが終わって人気のない道を歩いて空を見上げると、美しい月が浮かんでいました。「ああ、12月なんだ」と、そのとき妙に納得したのです。格別…

 寂しさと、晴れ間に感じた「かわいい」という言葉に

23日の祝日まで行っていた長崎・諫早のオレンジスパイス「ごはんのうつわ展2009」が終了しました。お出かけいただいた皆様 有難うございました。展覧会とは、会期を設けて行うものですから、そこにしか生まれてこない時間、空間があり、集う人とモノ・・があ…

 ごはんのうつわ展2009 IN 長崎・諫早 オレンジスパイス

あと数分で今日も終わろうとしています。鎌倉のわたしの家は高台にあり、もともと、人通りも少ないので 夜になるとほとんど何も聞こえる音はありません。音を出しているのは、ジージーと・・・わたしの使っているパソコンの電子音だけ・・ということがよくあ…

月がきれいな夜です。空気が澄んで、秋の夜空が本当に美しい。駅からの帰り道、見上げて歩くと、親しい誰かと急に会いたくなります。会いたい人とすぐに会って月を見ながらゆっくりと話がしたいと思うのですが、大人っていうのは不自由なものですね・・もち…

今日一日

今日一日青山で 打ち合わせを3件ほど、行いました。来年の秋に行う展覧会について。まだくわしくは発表できないのですが、器ともう一つ、わたしの伝えたいテーマである「植物」に関する展覧会です。青山の街を歩くと、金木犀が香ります。この香りがすると、…

 セツローさんカレンダー

月のきれいな夜ですね。月を見ますと、色々な人に手紙を書いたり、メールをしたり、電話をして声を聞きたくなります。そのひとりが、小野セツローさん。昔、セツローさんに和紙で染めたお手紙をいただいたことがあり、その封筒に墨の字で「月がきれい」と書…

なんでもない日のよい一日

10月ですね。なんてなんて月日が経つのは早いのでしょう・・・わたしは10月生まれのてんびん座なので 10月は自分の月っていう親しみのある月なのですが、それにしても・・・まだ8月くらいでちょうどいいのに・・・と思ってしまいます。皆さんはいかがですか…

 本気トーク?

今日も日付が変わってしまいました・・・。窓を開けているので、外の虫の音がさかんに響いています。一日原稿書きをしていました。次回の本『器、この、名もなきもの』(里文出版)は、アルバムを作るような気持ちで、 今までの本とはまた一味違う「器への恋…

あきらめずに・・

唐突ですが、「ショウケンさんは強いですねぇ」とよく言われます。「これほど強い意志をもった女性に会ったことはありません」と、人へ紹介されるとき、言われることもあります。今日も打ち合わせのときに「ショウケンさんのように、めったに強い人はいない…

毎日更新21日め

あと数分で今日も終わり。急いで書いています。今日は朝からいくつかの仕事を平行して行いました。曇り空の、少し湿度のある一日で、昼すぎからは雨がぽつぽつ降り出しました。スタッフの神田(えっちゃん)と昼ごはんを食べてから、新しい店の案内を作家さん…

毎日更新20日め

今日は鎌倉山に住んでいるデザイナーのNICOさんと、午前中に打ち合わせ。新しい店の様々なデザインを、話をしながらイメージを高めていき、決めていきます。onari NEARのロゴも、彼女のデザインです。オープン記念展のお知らせを、今日、皆さん…

]毎日更新18日め

今日は日差しも戻って、あたたかな一日となりました。午前中はDMの入稿の仕事をしたり、地元の和菓子やさんで買い物したり。高知から来てくださったカメラマンのKさんへのおみやげは、江ノ電もなかです。明日の村木さんへのおみやげも。ご存知の方も多い…

毎日更新17日め

今日、日中はコートを着ていても長時間外にいると、震えるような寒さとなりました。毎日の気温差で体調を崩される方が多いようです。気をつけてお過ごしください。さて、昨日お伝えしましたように、長野県飯田在住の笛奏者の雲龍さんが鎌倉へいらっしゃいま…

毎日更新16日め

午前中は久々に鎌倉にいて、スタッフのえっちゃんと、新しい店のオープンに向けての打ち合わせをしました。気がつくと、この日記ももう16日め。やっと半分が過ぎました。夕方はえっちゃんとともに羽田空港へ。セツローさんとご家族と一緒にコーヒーを飲ん…

毎日更新15日め

松山からセツローさんがいらっしゃいました。朝、羽田空港までお迎えに行くと、いつものようににこやかなセツローさんの笑顔にほっとしました。23区のシャツ、ヨーガンレールのジャケット、いつお会いしても抜群の着こなし、やっぱりお洒落ですねぇ。「靴…

毎日更新13日め

札幌から戻りました。この日記も、今日で13日めです。昨日のこの時間は友人のMさんと一緒に札幌・すすきのにいたのです・・・ね。「すすきの」といっても、いたって健全。料理が美味しいお店で、文旦のカクテルなどを少々・・・呑みました。Mさんは、た…

毎日更新11日め

歩き始めてその先に何があるのかわからない。でも、きっと「素晴らしい何か」が待っている気がする。わたしが「希望」という言葉に持つ印象や意味は、こんなことです。この「素晴らしい何か」は本当に何かはわからないけれど、 言葉にすらできないかもしれな…

毎日更新10日め

今日で10日め。長い坂道をひとりで上っているみたいな気持ちです。今朝は6時半に目が覚めて、いまパソコンの前に座って、この文章を書き始めました。きのう、電車に乗っていると、人の幸せについて考える癖があるということを書きましたが、どちらかといえば…

毎日更新9日め

今日も読んでくださって、ありがとうございます。2009年5月1日。「うつわ祥見」の新しい空間が鎌倉駅そばに生まれます。そこで、4月1日から4月30日までの一ヶ月を、毎日、ここで文章を書くことにしました。この一ヶ月は、とにかく毎日書いてみよう、と。誰と…